第19回定時総会 2025.05.20 5月20日第三火曜日に設立以来19回目の総会がありました。過半数ご出席いただき、議案全て無事成立となりました。ご多忙な鈴木区長をはじめ、大田区役所の建築行政を担うご来賓の皆様にお越しいただきました。懇親会も和やかに運び、今年度も良いスタートとなりまし
新年会 2025.01.23 昨年に続き、1月に新年会を開催しました。場所は昨年と同じ蒲田駅東口近くの「スズコウ」さん。お店のご厚意もあり、今年も店を貸し切ってもらい非常に美味しい鰯料理を堪能できました。本年もよろしくお願い申し上げます。
法改正関連勉強会 2024.12.17 12月17日幹事会の前に、大田区職員の皆様が勉強会を開催してくださいました。来年の法改正施行に向けてポイントを解説してもらい、事前に支部員から募った質疑にも回答をもらいました。お忙しい中誠にありがとうございました。住宅で最も一般的な木造2階建ての建築基準法上の特例が廃止され、これまで建築士
おかしの家をつくろう! 2024.12.07 12月7日(土)13:00~ 大田区消費者生活センターにて、当支部恒例のイベント「おかしの家をつくろう!」を開催しました。図面と材料が各自に配られています。ウエハースの壁材、クラッカーの屋根材はみんな共通。それをアイシングの接着剤で組み立てます。
折り紙建築 2024.08.24 毎年恒例の「折り紙建築 きみも建築家になろう」を大田区内4つの小学校で開催しました。一枚の紙を切って、折って、立体を作ります。慣れないカッターやニードルといった道具を使います。みんな凄い集中力で取り組んでくれて、怪我もなく無事に完了しました。
第18回定時総会 2024.04.16 先週19日、第三火曜日に設立以来18回目の総会がありました。過半数ご出席いただき、議案全て無事成立となりました。大田区役所からご来賓をお招きし、このあと懇親会も和やかに運び、良いスタートとなりました。第20回に向けて、皆で精進してまいります。
新年会 2024.01.19 いつもは12月に忘年会を行うところ、昨年の12月2日に「おかしの家づくり」を行ったので、今年度は1月に新年会を開催しました。場所は蒲田駅東口近くの「スズコウ」さん。さすが名店。色紙がずらりと並びます。お店のご厚意もあり総勢23名の参加もあり、店を貸し切っての
おかしの家をつくろう! 2023.12.02 消費者生活センターにて、当支部恒例のイベント「おかしの家をつくろう!」を開催しました。ウエハースの壁材、クラッカーの屋根材はみんな共通。それをアイシングの接着剤で組み立てます。建築士会のイベントですので、事前にどんな家にするのか図面を描いて確認申請を受けないと作り始
大田区役所セミナー開催 2023.11.21 11月定例会に先立ち、大田区役所様にお願いし、ミニセミナー「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律の解説について」を開催していただきました。大田区役所建築審査課の大塚課長と4名の皆様が、約45分に渡って現時点での法改正の概要について